![]() |
がんばっている子を、もっと伸ばしたい。
高い目標を定めて頑張っている子に、より高いレベルの授業を提供しています。学校の授業が物足りない子、高い目標を持った子は、 もっともっと伸びる可能性を秘めています。 そんな伸びる子の夢を手助けするために「入塾条件」を設けています。 |
![]() |
講師が、ひとりひとりと向き合える授業を。
講師が生徒ひとりひとりの夢や目標と向き合えるように、開智塾では「1クラス定員15名の少人数制」を採用しています。 講師の目がすみずみまで行き届く、 また生徒たちが切磋琢磨し学習に取り組める環境作りです。 |
![]() |
一歩深く学ぶ。
現在のお子さんの状況に合わせつつ、一歩早くスタートすることが大切だと考えています。 だからといってあわてて走っても意味がありません。 基礎を固めつつ「一歩深く」、思考力・応用力を高めることが重要です。 |
![]() |
継続的な学習が力になります。
高い目標を達成するためには、勉強が毎日の生活の中で当たり前にならなければなりません。 そんな学習方法を身につけてもらえるように「宿題は多め」に設定しています。 継続的な学習の大切さ・方法を伝えるのが開智塾の使命だと考えています。 |
![]() |
勉強しやすい環境づくり。
開智塾では、塾が開いている日は自由に使える「自習室」を用意しています。勉強が毎日の生活の中で当たり前になるには、 勉強しやすい環境に身を置くことが大切です。 自習や宿題に行き詰まった時、 もちろんすぐ近くには優秀な講師達がついています。 |
![]() |
将来を考える意識を。
学びの意欲・効率を上げるためには、「ゴールを設定」することが大切です。将来の目標を達成するためには、いつまでに何をやらなければならないのか、 目標を設定し将来を見据えることで、 学ぶことの大切さに気付くことができます。 |
![]() |
「塾は楽しい」と思ってもらうこと。
球技大会や年末のケーキバイキングなど、定期的にイベントを開催しています。塾が効果を発揮するために、「楽しい場所」と思ってもらうことは重要なことです。 また保護者様とのコミュニケーションも大切にし、 頼れる塾ともなるよう努めています。 |